本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

タグ 理工学部

理工学府博士前期課程1年邉見貴彦さんが情処全国学生奨励賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞?成果等, 新着情報 [tag]
2021年3月18日~20日に開催された情報処理学会第83回全国大会において電子情報部門の加藤研究室所属 邉見貴彦さん(当時 修士1年)の発表が、学生奨励賞に選ばれました。 邉見貴彦さんの発表は、人工知能の学習に事前知識 …

大学院理工学府 物質?生命理工学教育プログラム 博士前期課程1年の岡﨑美帆さんと立見勇樹さんが、日本化学会 第11回CSJ化学フェスタ2021にて優秀ポスター発表賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞?成果等, 新着情報 [tag]
2021年10月19日から21日にオンラインで開催された日本化学会主催の第11回CSJ化学フェスタ2021において、物質?生命理工学教育プログラム(分析化学研究室)修士課程1年の岡﨑美帆さんと立見勇樹さんが優秀発表賞を受 …

大学院理工学府 電子情報?数理教育プログラム2年の五木田直樹さんが、第34回多値論理とその応用研究会にてMVL論文賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞?成果等, 新着情報 [tag]
2021年1月8日にオンラインで開催された第34回多値論理とその応用研究会において、理工学府電子情報部門 弓仲研究室所属の五木田直樹さん(修士2年)がMVL論文賞を受賞しました。受賞対象となった「HMDとハンドトラッキン …

理工学府環境創生理工学教育プログラム2年の白石健さんが、第70回高分子討論会(高分子学会)にて優秀ポスター賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞?成果等, 新着情報 [tag]
2021年9月3日より3日間にわたりオンラインで開催された高分子学会討論会において、大学院理工学府環境創生部門 黒田河井研究室所属の白石健さん(修士2年)が優秀ポスター賞を受賞しました。主催である高分子学会は日本最大の高 …

第18回放射線プロセスシンポジウムにおいて、理工学府電子情報?数理教育プログラム博士前期課程2年の秋山 駿さんらの研究が、優秀賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞?成果等, 新着情報 [tag]
2021年11月16日(火)に開催された第18回放射線プロセスシンポジウムにおいて、理工学府電子情報?数理教育プログラム博士前期課程2年 秋山 駿さんが、「水晶体被ばく線量測定用ウエアラブル線量計デバイスの開発」という発 …

第18回放射線プロセスシンポジウムにおいて、理工学府電子情報数理教育プログラム博士前期課程1年の津田路子さんが、奨励賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞?成果等, 新着情報 [tag]
2021年11月16日(火)に開催された第18回放射線プロセスシンポジウムにおいて、理工学府電子情報数理教育プログラム博士前期課程1年(量子科学技術研究開発機構 学生実習生)の津田路子さんが、「イメージングプレートを用い …

第18回関東支部発表会(GeoKanto2021)において、理工学府環境創生部門 地盤工学研究室(若井研究室)のLi Yuanyingさん、須藤皓介さんが優秀発表者賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞?成果等, 新着情報 [tag]
2021年10月22日(金)にオンラインで開催された第18回関東支部発表会(GeoKanto2021)において、理工学府環境創生部門 地盤工学研究室(若井研究室)のLi Yuanyingさん、須藤皓介さんが優秀発表者賞を …

学生広報大使の活動ページを更新しました(クラウドファンディングPR用写真を撮影)

[CATEGORY] 在学生の活躍, 教育?学生生活, 新着情報 [tag] ,
群馬大学在学生広報チーム「学生広報大使」の活動ページを更新しました。 群馬大学としてのクラウドファンディング第一号プロジェクト「小児重症心不全患者を救いたい!超小型人工心臓の開発」(実施者:群馬大学大学院理工学府 栗田伸 …

理工学府環境創生理工学教育プログラム博士前期課程2年の鈴木悠介さんが、令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会において優秀講演賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞?成果等, 新着情報 [tag]
令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会において、環境創生部門構造研究室(斎藤研究室)所属の鈴木悠介さんが優秀講演賞を受賞しました。 鈴木さんの発表タイトルは「2次元EFITを用いたマイクロポーラー弾性体中の空洞 …

理工学府電子情報部門の張慧助教の研究がJST創発的研究支援事業の2021年度新規研究課題に採択されました!

[CATEGORY] 新着情報, 研究?産学連携 [tag]
JST創発的研究支援事業は、大学等の研究機関において独立したあるいは独立が見込まれる若手を中心とする研究者に対して、助成中の所定の審査を経て最大5,000万円の研究費を7年間支援するものです。既存の枠組みにとらわれない自 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です